大阪展も無事終了しました!小売店の方々との交流

  • ニット製品の取り扱い方法

 

こんにちは、佐野です!

 

既に他の丸安毛糸スタッフのブログでも紹介されていますが、
秋冬の展示会を全て終え、残すは12月の合同展ジャパンベストニットセレクションのみとなりました。

今回は、先日の大阪会場での展示会の様子を少し、ご紹介いたします!

 

小売店の方々のご来場

私たちの展示会は“ニットを作る楽しさ、嬉しさ、感動を伝え続けたい”という理念の元、
素材や製品をお見せするだけでなく、ニットに関するあらゆる体験コーナーを設けたり、ブログでご紹介しているちょっとしたテクニックや作品も実際に展示し、ニットって楽しい!と思って頂けるような展示会を目指し、なんどもなんども打ち合わせを重ねながら、どんどん進化していけるように頑張っています!

お陰様で少しずつですが、お客様の輪も広がり、ここ大阪会場では私たちのお客様からご紹介頂いたご縁も有って、なんと小売店の方にもご来場いただいています。

 

ご来場の理由は何か!?

それは、トレンドなどの情報収集も一つかと思いますが、ニットをもっと知りたい!もっとエンドユーザーの方々に魅力を伝えたい!ニットに対する不安も少しでも解消してあげたい!!といった熱い想いで私たちの展示会に来てくださるんです。

あるお客様は、“今回も勉強をしに来ました!”と言ってくださいます。

今となっては楽しみに来ていただけること、はたまた勉強の場として捉えていただけること、私たちが思いもしなかった価値を見出していただけること。

これって本当に嬉しく思います。

12144924_565883213562202_5815981583690822176_n

実際に修理したい製品を持って来てくださったり、聞きたいことをまとめてきてくださる方もいらっしゃいます。

ブークレとかタムタムヤーンとかのファンシーヤーンのこと、セーブルやフェレット、ヤクなどの比較的新しい獣毛の事や化繊合繊。
今回は度目や目付なんて言葉も飛び交いました。

正直、私もここ何年かこの小売店の方々とお話をさせて頂いてますが、回数を重ねるごとに質問がどんどん専門的になっていき、、、
ちゃんとお応えできるように勉強しております。

 

みんなで一緒に伝えていきたいこと

こうして展示会でお話させていただくと、ついつい専門的でマニアックな話題に飛んでしまいがちですが、もっとシンプルに、ニットって楽しいな、好きだなってエンドユーザーの方々にも思ってもらえるような交流って、今後すごく大切なんだろうなって思います。

実際、私たちも普段の仕事では小売店の方々とお話させていただく機会って本当に少ないので、
この場で教えていただくこともたくさんあります。

 

毛玉の出来やすさは?洗い方は?ナイロンとかポリエステルが入ってるのに高い理由は?

こんなものを欲しがっている。なかなか気に入るニットインナーがない。去年のセーターすごくよかった!

 

こういう生の声ってすごく貴重で、ありがたいことばかりです。

みんなでもっと情報も交換して、共有して、こんなの出来た!こんなの欲しかった!が時間差なくリアルタイムで話し合えたらとても素敵だと思います。

 

一口に“ニット”といっても、ひとつのセーターができるまでに本当にたくさんの方々が関わっています。

羊を育てている人、原毛を世界中に卸す人、紡績をする人、染色をする人、撚糸をする人、糸を企画する人、編み立てる人、縫製する人、仕上げをする人、面白い加工をする人、ニット製品を企画・デザインする人、そしてお店で販売をする人。。。

もっともっとたくさんの方々の手によって、やっと一枚のセーターが出来上がります。

それぞれの場面で面白いことがたくさんあり、たくさんの想いが込められています。

私たちもその一部にしか過ぎませんが、関わる人が多い分、なかなかその横のつながりが持ちきれないのもまた現実です。

 

少しずつ、少しずつ、作り手だけの関係性を超えて、みんなでニットの楽しさ、かっこよさを伝えていけたらな、なんて思います。

だから、こうした小売店の方々との交流はもっともっと増やして、大切にしていきたいです!

 

 

福田のブログにも有りますが、東京展に来て頂いたショップスタッフの方の事もとても喜んでいただけて、私もすごく嬉しかったです!

ニット展示会たった2時間の体験で、ショップスタッフが変わる。

 

 

以上、なんだか生意気な感じになってしまいましたが、、、
まだまだ叱られることばかりの業界5年目の若輩者です。頑張ります!笑

 

今回ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!^^