表情のある綿アクリルの玉ノットヤーン〜エッフェル〜
- 編み・柄

- 投稿日:
- 2022-10-31
- (更新日:2022-10-25)
こんにちは!汪です!
23-24 collectionにある素材がカラーカードからブックになりました。
さあ〜どれでしょうか?皆さん気づきましたか?
それが玉ノットヤーンの「エッフェル」です!!
新しいブックと編み地を見てみましょう!
新色の企画〜
エッフェルは三つの原料で構成され、2種類の染料で染められています。
ですので、エッフェルは単色と2色のシリーズがございます。
今回は2色のシリーズに新しい11色を追加しました!
お客様からの要望の多かったので、2種類の白黒と、浅い色の組み合わせなどを追加しました。

最初はIPadで色の組み合わせを描いてみました。
(どんな色が良いのかいろいろ悩みました笑)
その後はそれらの色に近い糸や生地を探して、染工場にビーカーの染め依頼を。
次にビーカーの色確認、新色の名前を考える、ブックのレイアウト、編み地のつくりなど一連の作業を通してから新しいブックが完成しました!!


新しくなったエッフェルの紹介ページで色や編地や在庫などの情報をご覧頂けます!
エッフェルのプレーティング編み地
エッフェルはもちろんゾッキでも使えますが、異素材との組み合わせにより、編み地に様々な表情が生まれるので、ぜひ試してください!
23-24 collectionにエッフェルでプレーティングした編み地を見てみましょう。


この二つはマリアというベビーアルパカのタムヤーンと組み合わせたジャガードの編み地です。
最後の起毛加工により、エッフェルの色がさらにマリアに馴染みました!

こちらはオリベットという環境配慮した100%リサイクル素材を使用しているネップヤーンにプレーティングしたワイドリブの編み地です。
ネップ X ノットの組み合わせは意外とかわいいですよね!
こちらより編み地の詳しい情報が見られます!
まとめ
今回は新しくブックになったエッフェルという玉ノットヤーンの企画と編み地について紹介しました。
いかがでしょうか?
エッフェルはゾッキと異素材との組み合わせともおすすめできる素材です!
ぜひ使ってみてくださいませ!
それでは、また!