作業スペース『Maruラボ』を作りました vol.1

  • お知らせ

こんにちは。岡崎淳です。久しぶりの登場です。

…………………えーーーーーーーーーーーーー

……いつになったら海外行けるんですかね????????

アメリカ行きたいです。アメリカンなBreakfastを食べたい。オレンジジュースとともに。そろそろ自分で作れるようになろうかな、とレシピを調べている今日この頃です。

 

さて、今日から回を分けて会社の新しいトピック「Maruラボ」を紹介します。

今回から私もたまにブログを書くことになったので、よろしくお願いいたします。

工事中のMaruラボ

工事中のMaruラボ

Maruラボとは

4/1に正式オープンしました。

使用用途は、

・資料作成などの作業

・オンラインMTG

・お昼ご飯などの休憩

・体調不良時の休憩

などなど。使い方は無限大!

一つずつ説明していきます。

資料作成などの作業

社員数も少しずつ増え、昼間は電話が鳴り止まないほど忙しい毎日。

そんな中で資料作成や、企画Div.のメンバーは次のコレクションのことをじっくり考えるのはなかなかハードです。

なので社員用の作業スペースを作ることにしました。

電話も置かず、いつもと違った雰囲気の中で集中して作業をするためのスペースです。

特注でめちゃくちゃでかいテーブルを作りました。奥行き5mです。どうやって運んだのか気になります。

私は動画編集とかもやるのですが、Maruラボでやるとめちゃくちゃ集中できます。

Maruラボ全景

Maruラボ全景

オンラインMTGの時に

最近多くなったオンラインMTGですが、場所に結構困っていました。

オンラインMTGって、たとえば私1人なのに4Fの商談室を丸々占領してしまうことがあったんですね。4Fにはたくさんのサンプルがあるし、本当にスペースがもったいなかったんです。だからオンラインMTGに適したスペースを作りたかったんです。

そこで今回2枚ガラスのMTGスペースを2つ、作りました。めちゃくちゃ快適です。外の音は聞こえないし、でも部屋が広すぎないので相手の声がすごくクリアに聞こえます。まるでそこにその人がいるかのよう。

MTGルーム1

MTGルーム1

MTGルーム2

MTGルーム2

昼ごはんの時など、休憩時に

昼休み、ちょっと時間がないからカップラーメンを、、なんてことがよくあります。

(ちなみにうちの寺尾はほぼ毎日カップラーメンを食べています。心配なのでたまに中華料理に連れていきます)

ちょっとしたことですが、昼ごはんのときって気分をリフレッシュするいい機会なので、デスクで食べるのではなくいつもと違う雰囲気で食べた方がいいと思うのです。そこでMaruラボを使って欲しいと思います。ラボには冷蔵庫と電子レンジがあります。

リフレッシュという点で言うと、スピーカーもつけました。sonosってブランドです。これは今度紹介します。

sonosのOne SLってやつを二機、左右で天井に近い壁にセットしたのですが、いいですよ。

奥の部屋には足のマッサージ機があります。これは社長のこだわりですが(笑)

めちゃくちゃいいマッサージ機です。なんとか医療機器なので、ガチです。本当に足が軽くなるんですよ。この紹介も今度。

まぁ、こんな感じで、とにかく息抜きの力になれれば、という想いが込められています。

体調不良の時の休憩に

奥のMTGスペースにはソファを置きました。(上の写真を見てわかると思いますが)

このご時世なので本当に体調が悪い時は早退した方が絶対にいいです。絶対。

でも、少し休憩したら大丈夫だなという体調不良、ありますよね。そういう時に思い切ってこの部屋で横になって体を休めて欲しいという想いがあります。余裕があれば足のマッサージをしながらでも……(笑)

名前の由来

Maruラボの由来。

もともと、仮の名前は「全集中ルーム」でした。社長が考えたものです。

しかし、、、長い。言いづらい。というかかっこよくない。そんなこんなでいろいろ名前を考えていました。

悩んでた時、社員Yが「ラボでしょ。ラボしかない。ラボしか考えられない」と自信満々で提案してきました。

ラボだけだと味気ないのでなんとなくMaruをつけました。なんとなくです。でも語呂はいいなと思ってました。

まだ正式に決定したわけではなかったので、なんとなくホワイトボードにその名を書いておいたところ…次の日にその名前が会社に浸透していて、確定されました。短くていいじゃん、とのことでした。

今ではMaruすら省略されて、「ラボ」と呼ばれてしまっていますが(笑)

まとめると、Maruラボにはたくさん語れるほどのストーリーはない、ということでした。

さいごに

とてもまとまりがない記事となってしまいましたが、次回もMaruラボ関連でなにか書こうと思います。

レビュー記事にしていこうかな?とふわっと思っています。

それでは。